患者の人生の一部となる それが医師にできる最高の医療である
順天堂大学ラグビー部に入部 東医体、医科歯科リーグ優勝
順天堂大学を選んだのは、医学部であるのに国語の試験を重視するところに惹かれたからというが、合格後は“別の学部”に入学したかのようになった。
「焼き肉のおごり攻撃を3回受けて、ラグビー部に入部しました」
当時の順天堂大学1年次の一般教養は千葉県の習志野にあり、医学部全員が寮生活を送る。啓心寮では体育学部(現・スポーツ健康科学部)の学部生と一緒で、柔道初段で体格が良い新井青年は格好の標的となった。
入部した医学部ラグビー部は宮野武氏が率いていた。宮野氏は当時小児外科講師であったが、学内ではラグビー部監督の肩書で知られた。練習は苛烈を極めた。
「我々はボールを回す華麗な攻撃はできません。ゴツゴツとパワフルにアタックする。押して押して勝機を見いだす。相撲部屋にも連れて行かれましたね」
ぶつかり稽古である。宮野氏は高校時代に相撲部に在籍し、医師になるか力士になるか迷った経歴を持つ。新井氏は5年生で主将となると、毎朝8時にその宮野氏がいる医局に出向き、直立不動で報告をした。宮野氏が作った“道場訓”は「今日の練習が無事に終わったことを両親と神に感謝する」で結ばれていたが、実際は「まずは監督に」であった。
余談だが宮野氏の小児外科教授就任パーティーは蔵前国技館で開かれた。フォワードのプロップというスクラムを組む最前線のポジションを担った新井主将の突進力もあり、東医体優勝、医科歯科リーグ優勝の黄金時代を築くことができた。
-
生後3~4ヶ月、両親とともに
-
習志野にあるグランドで6学年最後の練習で宮野武監督(右から2人目、本人右端)や同級生と(1978年)
-
米NIHにVisiting Fellowとして留学中に同研究室のスタッフと(1980年、本人後列右から4人目)
-
ラグビー関東医歯薬リーグ最終戦直前で宮野監督や同級生と(1978年、本人後列左から2人目)
-
Passonneau夫妻とワシントン D.C.の自宅で(1986年)
-
ニューヨーク大学のWisoff氏、スタンフォード大学のEdwards氏など、北米を代表する小児脳神経外科医らと共に
Profile

新井 一
()
Deprecated: 関数 wp_make_content_images_responsive は、バージョン 5.5.0 から非推奨になりました ! 代わりに wp_filter_content_tags() を使用してください。 in /home/daoka5634dao/okadalabo.com/public_html/mydoctorshtmltest/wp-includes/functions.php on line 5383
-
- 1979年
- 順天堂大学医学部 卒業
順天堂大学医学部脳神経外科
-
- 1981年
- 米国NIH(国立衛生研究所)神経化学研究室
-
- 1984年
- 順天堂大学医学部脳神経外科 助手
-
- 1987年
- 自治医科大学第一生化学教室
-
- 1988年
- 順天堂大学医学部脳神経外科 講師
-
- 2003年
- 医療法人秀和会 秀和綜合病院 副院長
-
- 1993年
- 順天堂大学医学部脳神経外科 助教授
-
- 1995年
- 米国フロリダ大学脳神経外科
-
- 2002年
- 順天堂大学医学部脳神経外科 教授
-
- 2008年
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院 院長
-
- 2011年
- 順天堂大学大学院医学研究科長・医学部長
-
- 2016年
- 順天堂大学 学長
- 資格
- 日本脳神経外科学会認定医
Other Doctors
-
NEW
vol.XXX
- 板橋中央総合病院
院長補佐/内科統括部長 - 慢性腎臓病者に知識と笑顔の処方箋を!
日本初、世界のミスター・CKD
- 板橋中央総合病院
-
NEW
新ライブラリ
vol.123
- 板橋中央総合病院
院長補佐/内科統括部長 - 慢性腎臓病者に知識と笑顔の処方箋を!
日本初、世界のミスター・CKD
- 板橋中央総合病院
-
NEW
永田 泉
vol.XXX
- 小倉記念病院
院長 - 医学史探訪の街道を駆け
病院再建を成し遂げた改革人
- 小倉記念病院
-
NEW
テスト太郎
vol.123
- 板橋中央総合病院
院長補佐/内科統括部長 - 慢性腎臓病者に知識と笑顔の処方箋を!
日本初、世界のミスター・CKD
- 板橋中央総合病院
-
NEW
塚本 雄介
vol.000
- 板橋中央総合病院
院長補佐/内科統括部長 - 慢性腎臓病者に知識と笑顔の処方箋を!
日本初、世界のミスター・CKD
- 板橋中央総合病院
-
NEW
テスト2
vol.XXX
- 板橋中央総合病院
院長補佐/内科統括部長 - 慢性腎臓病者に知識と笑顔の処方箋を!
日本初、世界のミスター・CKD
- 板橋中央総合病院